irumoを解約したいものの「何から始めればいいか」困っていませんか。
irumoの解約は「オンライン(irumo公式WEBサイト)」または「店舗(ドコモショップ)」で行えます。でも、解約するなら「解約月のプラン月額は日割りはできない」といった注意点もチェックしておきたいところ。
そこで本記事では「irumoの解約」について徹底解説しました。必要なものや注意点までわかる完全ガイドぜひチェックしてください。

元ドコモ11年利用→格安SIM利用11年目のかへおれ(@caheoreblog)が解説します。
irumo(イルモ)のデメリットやメリットなど詳しく知りたい人は、『irumo(イルモ)のデメリット7選!契約前に知るべき注意点と対策』をご覧ください。
irumo(イルモ) 詳細はこちら01. irumoの解約

irumoの解約は次の3パターンで行えます。
irumoの解約
■irumoの解約 (税込)
irumo | |
---|---|
最低利用期間 | なし |
解約金(契約解除料) | 1,100円 ※1 |
解約月のプランの月額料金 | 1か月分の請求(日割り不可) |
分割支払金 | 継続支払い / 残額の一括支払い |
解約に必要なもの | 利用中のドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード |
MNP予約番号(※MNP転出先がMNPワンストップ非対応の場合) | |
解約事務手数料 | 0円 |
解約手続きの窓口 | ドコモショップ / WEB |
解約後の返却物 | ドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード ※2 |
備考 | ※1 1年以内の短期解約など特定条件をみたす場合発生 ※2 解約後も必要なら返却不要 |
解約で「時間や労力が少なく済む」のはやはりオンラインで自分で手続きすることです。
ドコモショップでの手続きは、ドコモショップまでの往復時間、ドコモショップでの待ち時間・手続き時間がかかります。

解約手続きは一時のこと。無理せず自分に合った方法を選びましょう。
1. オンラインで解約

irumoをオンラインで解約するには、irumo公式WEBサイトで行えます。24時間受付なので都合の良いタイミングで手続きできます。
解約ページの指示に従い、解約手続きを進めましょう。

irumoを契約したdアカウントにログインできるようにしておきましょう。
2. 店舗で解約
irumoを店舗で解約するには、全国のドコモショップにて手続きを行います。
最寄りのドコモショップで受付し、解約手続きをしてもらいましょう。

一部の事務手続きは有償となり、詳しくはドコモショップで確認が必要です。
3. MNP乗り換えで解約

irumoはMNPワンストップ方式に対応しているため、MNP乗り換え先の会社で「MNPによる新規申し込み」を行います。
なお、ワンストップ方式非対応の携帯電話会社へのMNP乗り換えの場合、事前に取得したMNP予約番号を使って、「MNPによる新規申し込み」を行います。

MNP乗り換え先の会社で「MNPによる乗り換え手続き」が完了すると、irumoは自動的に解約となります。
\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt! /
/ ドコモを安く使いたいならirumo \
02. irumoの解約に必要なもの

irumoの解約に必要なものは次のとおりです。
■irumoの解約 (税込)
irumo | |
---|---|
最低利用期間 | なし |
解約金(契約解除料) | 1,100円 ※1 |
解約月のプランの月額料金 | 1か月分の請求(日割り不可) |
分割支払金 | 継続支払い / 残額の一括支払い |
解約に必要なもの | 利用中のドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード |
MNP予約番号(※MNP転出先がMNPワンストップ非対応の場合) | |
解約事務手数料 | 0円 |
解約手続きの窓口 | ドコモショップ / WEB |
解約後の返却物 | ドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード ※2 |
備考 | ※1 1年以内の短期解約など特定条件をみたす場合発生 ※2 解約後も必要なら返却不要 |
1. 利用中のドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード
irumoの解約には、利用中のドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカードが必要です。
2. MNP予約番号(MNPワンストップ非対応の場合)

他社にMNP転出する場合、MNP転出先が「MNPワンストップ非対応」の場合、MNP予約番号を取得します。
■irumoの解約 (税込)
irumo | |
---|---|
最低利用期間 | なし |
解約金(契約解除料) | 1,100円 ※1 |
解約月のプランの月額料金 | 1か月分の請求(日割り不可) |
分割支払金 | 継続支払い / 残額の一括支払い |
解約に必要なもの | 利用中のドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード |
MNP予約番号(※MNP転出先がMNPワンストップ非対応の場合) | |
解約事務手数料 | 0円 |
解約手続きの窓口 | ドコモショップ / WEB |
解約後の返却物 | ドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード ※2 |
備考 | ※1 1年以内の短期解約など特定条件をみたす場合発生 ※2 解約後も必要なら返却不要 |
MNP予約番号の注意点
- MNP予約番号の取得に数日かかる場合がある(取得までの日数の事前確認がおすすめ)。
- MNP予約番号には有効期限がある(取得後は早期の申し込みが必要)。

MNP予約番号は15日の有効期限あり。取得後は早めに他社でMNP転入しましょう。
なお、MNPワンストップ対応のキャリアからの乗り換えの場合、MNP予約番号の事前取得は不要です。

MNPワンストップ対応キャリア
- au/沖縄セルラー
- ソフトバンク
- UQ mobile
- ワイモバイル
- povo
- LINEMO
- 楽天モバイル
- LINEモバイル
- 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)
- ジャパネットたかた通信サービス
- b-mobile(日本通信)
- mineo
\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt! /
/ ドコモを安く使いたいならirumo \
03. irumo解約の注意点

irumoを解約するときの注意点は次のとおりです。
irumoを解約するときの注意点
■irumoの解約 (税込)
irumo | |
---|---|
最低利用期間 | なし |
解約金(契約解除料) | 1,100円 ※1 |
解約月のプランの月額料金 | 1か月分の請求(日割り不可) |
分割支払金 | 継続支払い / 残額の一括支払い |
解約に必要なもの | 利用中のドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード |
MNP予約番号(※MNP転出先がMNPワンストップ非対応の場合) | |
解約事務手数料 | 0円 |
解約手続きの窓口 | ドコモショップ / WEB |
解約後の返却物 | ドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード ※2 |
備考 | ※1 1年以内の短期解約など特定条件をみたす場合発生 ※2 解約後も必要なら返却不要 |
1. 解約金(契約解除料)がかかる場合がある

2025/3/1以降の契約分からirumoは「特定の条件」を満たす解約には、解約金である契約解除料(1,100円)がかかるように変更されました。
解約金(契約解除料)が発生する条件は次のとおりです。
解約金(契約解除料)が発生する条件
2025/3/1以降の新規契約分(MNP含む)から、1年以内に短期解約(MNPを利用した解約を含む、以下同じ)しており、さらに下記①②のいずれかを満たす場合に契約解除料が発生。
- 利用実態がない場合
- 当該回線の解約日から過去1年間に、同一名義のほかの回線が契約期間1年以内に解約されていた場合(法人名義を除く)
ただし、以下のパターンでは解約金(契約解除料)の請求対象外です。
解約金(契約解除料)が発生しないパターン
- 8日以内キャンセルによるご解約
- ハーティ割引が適用されている回線
- ちかく専用プランの回線
2. 最低利用期間はないが短期解約は解約金発生やブラックリスト入りの恐れ
irumoは最低利用期間はありません。つまり、いつでも解約可能というわけです。
ただし、短期解約する場合は条件次第では解約金が発生。また、携帯ブラックリスト入りする恐れがあります。

ブラックリスト入りすると再契約できないことも。
3. 解約月のプラン月額は日割りできない

解約月のプラン料金は日割りできません。
つまり、月初でも月半ばでも解約の「タイミングに関わらず」、契約しているプランの料金1か月分の請求がきます。

月後半の解約の方が損は少ないというわけです。
4. 分割支払金残額・分割払金残額は引き続き支払いが必要
irumoの解約時、機種代などの「分割支払金残額/分割払金残額」は引き続き支払いが必要です。
なお、分割支払金残額/分割払金残額の「全額」を一括で支払えます。その場合、分割払い契約(個別信用購入あっせん契約/割賦販売契約)は終了です。
5. dポイントは継続して利用可能
irumoを解約しても、dポイントクラブ会員としてdポイントを継続して利用できます。
dポイントはドコモだけのサービスではないので要注意です。

dポイントはコンビニなどさまざまなお店で利用できて便利ですよね。
6. 解約後はSIMカードを返却

irumoの解約後は、SIMカード(ドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード)をドコモショップに返却します。

解約後も必要あれば返却不要です(ドコモ公式サイトでチャットボットにて確認)。
■irumoの解約 (税込)
irumo | |
---|---|
最低利用期間 | なし |
解約金(契約解除料) | 1,100円 ※1 |
解約月のプランの月額料金 | 1か月分の請求(日割り不可) |
分割支払金 | 継続支払い / 残額の一括支払い |
解約に必要なもの | 利用中のドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード |
MNP予約番号(※MNP転出先がMNPワンストップ非対応の場合) | |
解約事務手数料 | 0円 |
解約手続きの窓口 | ドコモショップ / WEB |
解約後の返却物 | ドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード ※2 |
備考 | ※1 1年以内の短期解約など特定条件をみたす場合発生 ※2 解約後も必要なら返却不要 |
ポイント
- irumo解約後もドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカードが必要ならドコモに返却不要。
- 解約後にドコモから返却を求められたらドコモショップに返却。
SIMカード(ドコモUIMカード / ドコモeSIMカード / SIMカード)は、もしドコモから返却を求められたら「ドコモショップに返却する必要」があるのは覚えておきましょう。

最後にひと手間かかっても、返却しておいた方がスッキリですね。
\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt! /
/ ドコモを安く使いたいならirumo \
04. 【まとめ】irumoの解約はオンライン手続きがおすすめ
irumoの解約は「オンライン解約・店舗解約、MNP乗り換え」の3パターンがありました。
おすすめはやはりオンライン解約。24時間受付のため自分のタイミングでOKな上、自宅で完結し、労力・時間を節約できるメリットがあります。同様に、他社にMNP乗り換えする場合も、やはりオンライン手続きがおすすめです。
しかし、自分で手続きできない場合は店舗で解約する方が確実。無理せず「自身に合う」解約パターンを選ぶのがベストです。
irumoを無事解約し、新しいスマホライフを送ってください。
かへおれ(@caheoreblog)でした。
\ irumo検討に役立つ総合解説! /