\ '25/3/31New! irumoとメルカリモバイルの違いを比較! /
irumoとメルカリモバイルを徹底比較!料金・データ売買・回線の違いとおすすめは?

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
irumo(イルモ)のデメリット7選!契約前に知るべき注意点と対策

irumo

irumo(イルモ)のデメリット7選!契約前に知るべき注意点と対策

2023年6月30日

ドコモの「irumoイルモ)」は、シンプルな料金体系と低価格が魅力ですが、契約前にいくつかの注意点もあります。

ドコモの料金プランを比較しても安く設定された「月額料金」は、特にデータ使用量の少ないライトユーザーにとってはコストパフォーマンス抜群。

ドコモのirumo料金プラン一覧。月額料金は550円(税込)から始まり、データ容量やオプションによるカスタマイズが可能です。
irumo(イルモ) 詳細はこちら

そんなirumoですが、割引やオプションの「適用条件が厳しい」ため、利用方法によっては予想以上に料金が高くなることには注意が必要です。

そこで本記事では、irumo(イルモ)のデメリットメリットを詳しく解説しました。どんな人に向いているのか、契約前に確認すべき点もわかるのでぜひチェックしてください。

元ドコモ11年利用格安SIM利用11年目かへおれ@caheoreblog)が解説します。

最新のiPhone16も!今すぐチェック!/

irumo
irumo

\ ドコモを安く使いたいならirumo /

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ WEB申し込みで手数料3,850円が無料

irumo(イルモ)のメリット・デメリット ■メリット 1.割引なしでも月額550円から! 2.格安SIM並みの料金を実現! 3.全国のドコモショップで安心サポート! 4.月額330円でドコモメールも利用可能! 5.支払い1,000円ごとにdポイント還元! 6.留守番電話サービスが利用可能! 7.不要なサービスをカット! ■デメリット 1.割引条件が厳しい! 2.低料金利用に割引が必須! 3.0.5GBプランは常に通信速度制限! 4.ファミリー割引が対象外! 5.ドコモメール利用に月額330円が必要! 6.データシェアが非対応! 7.dカードGOLDの還元率が低い!
タップできるもくじ
  1. 01. irumo(イルモ)のデメリット
  2. 02. irumoのメリット
  3. 03. irumoの口コミ・評判
  4. 04. irumoがおすすめな人
  5. 05. irumoをおすすめできない人
  6. 06. よくある質問(FAQ)
  7. 07. 【まとめ】irumo(イルモ)を契約する前に確認すべきこと

01. irumo(イルモ)のデメリット

irumo(イルモ)のデメリット(2025.1~)

「irumo(イルモ)」は、わずか月額550円からドコモの音声回線を利用できます。その一方で、利用条件や割引適用の必要性など、契約前に確認しておくべきポイントがいくつかあります。

ここでは、実際にirumoを検討する際に知っておくべき注意点や、「デメリット」である割引条件や低速プラン、データシェア不可など、ユーザーが契約後に後悔しやすいポイントをわかりやすく解説しました。

そんなirumoのデメリットを見ていきましょう。

irumoのデメリット

  1. 割引条件が厳しい!
    dカードの利用やドコモ光の契約が必須になる場合が多く、割引を受けられないと低料金が実現しにくい。
  2. 低料金利用に割引が必須!
    割引適用前の料金が他社と比べて割高に感じる可能性があり、ライトユーザーでも注意が必要。
  3. 0.5GBプランは常に通信速度制限!
    最大通信速度が3Mbpsに制限されるため、SNSや動画視聴にはストレスを感じる場合も。
  4. ファミリー割引が対象外!
    家族でドコモを利用していても、irumoでは家族間通話の無料などの特典が受けられない。
  5. ドコモメール利用に月額330円が必要!
    長年使用してきた@docomo.ne.jpのメールアドレスを維持するには、追加費用が発生。
  6. データシェアが非対応!
    マホやタブレット間でのデータ容量共有ができないため、複数デバイスを使うユーザーには不向き。
  7. dカードGOLDの還元率が低い!
    irumoではdカードGOLD特典のポイント還元率が他プランよりも抑えられている点に注意。

1. 割引条件が厳しい!

irumoのデメリットは割引条件が厳しいことです。というのも、別途料金がかかるドコモ光またはhome 5Gの契約が必要となるため。

■irumoの割引(税込)

irumoの割引割引割引条件
ドコモ光セット割-1,100円(※1)ドコモ光の契約
home 5G セット割home 5Gの契約
dカードお支払割-187円dカードで支払い
みんなドコモ割対象外(※2)-
ファミリー割引対象外(※2)-
ハーティ割引対象外-
子育てサポート割引対象外-
備考※1:両方のセット割条件を満たす場合、ドコモ光セット割のみ適用。
※2:加入可能だが割引対象外。割引グループの回線数としてカウントされる。

ポイント

  • irumoは3~9GBが最大1,287円割引。0.5GBは対象外
  • 割引はドコモ光セット割 / home 5G セット割、dカードお支払割。
  • ドコモ光セット割とhome 5G セット割はどちらも月1,100円割引(併用不可)。
  • dカードお支払割はdカードでの料金支払いで月187円割引
  • dカードはドコモ発行のクレジットカード(年会費無料)。

そもそもirumoの割引は、月1,100円割引の「ドコモ光セット割 / home 5G セット割(併用不可)」と月187円割引のdカードお支払割があります。

irumoの料金プラン割引

ドコモ光セット割は「ドコモ光の契約」、 home 5G セット割は「home 5Gの契約」が割引条件。

この割引条件が厳しいのは、「割引額以上の別途料金(月額や工事費)」がかかることです。

別途かかる料金

  • ドコモ光 / home 5Gは月額4,500円前後かかる。
  • ドコモ光は工事費2万円弱かかる。

そのため、自宅に「光回線やhome Wi-Fiが不要な人」には合わず、割引条件として厳しいものに。

でも、「自宅に光回線やhome Wi-Fiが必要な人」には相性ピッタリです。

他社の光回線 / home Wi-Fiを利用中なら乗り換えが必要。お得な乗り換えキャンペーンを活用しよう!

また、「dカードお支払割」の割引条件が厳しいのは、dカード(クレジットカード)での料金支払い限定なことです。

  • 他のクレジットカードは対象外(口座振替も同様)。
  • dカードを「持っていない人」は新規発行が必要。

irumoで最大割引を利用するには、自宅回線と支払いカードを「ドコモのサービスに合わせる」必要があるため、人によって割引条件が厳しいものになります。

でも、最大割引なら格安SIM並みの安さに!

↑ [デメリット] の目次へもどる

2. 低料金利用に割引が必須!

irumoの料金プラン

irumoのデメリットは、低料金利用に割引が必須であることです。というのも、割引適用前の料金が他社と比べて割高に感じることがあるからです。

■ irumoの料金プラン(税込)

irumoirumo [最大割引]
0.5GB550円550円(※1)0円
3GB2,167円880円1,287円
6GB2,827円1,540円1,287円
9GB3,377円2,090円1,287円
備考基本料金最大割引-1,287円
※0.5GBは対象外
-

ポイント

  • irumo 3 / 6 / 9GBプランは最大1,287円割引
  • 最大割引なら格安SIM並みの安さにも。
  • 0.5GBは割引有無は関係なく550円の安さのまま。

そもそもirumoはドコモの中では安めなものの、選ぶデータ量しだいで「irumoの方が高い」ことも。

さらに他社と比べると「割引なし」のirumoは安いとは言い切れません。

■各プランの料金(税込)

irumoeximoahamo
割引なし0.5GB550円4,565円2,970円
1GB2,167円
3GB5,665円
6GB2,827円7,315円
9GB3,377円
30GB-
110GB-7,315円4,950円 ※1
--7,150円 ※1 ※2
無制限-7,315円-
-10,615円 ※2-
割引あり0.5GB550円2,178円2,970円
1GB880円
3GB3,278円
6GB1,540円4,928円
9GB2,090円
30GB-
110GB-4,950円 ※1
-7,150円 ※1 ※2
無制限-4,928円-
-8,228円 ※2-
備考・割引ありは最大割引適用
※1 大盛りオプション利用
※2 ポイ活オプション利用

つまり基本料金が高いirumoだからこそ「低料金」で使うためには割引必須。最大割引-1,287円を適用すると、3GBプランが月880円と「格安SIM並みの安さ」にも。

特に「最大割引時のirumo」と「格安SIM」では料金差が少ないことがわかります。

■irumoとOCN モバイル ONE(税込)

irumoOCN モバイル ONE
(新コース)
差額
0.5GB550円 ※1550円 ※10円
1GB-550円-
3GB880円770円110円
6GB1,540円1,100円440円
9GB2,090円-
-
10GB-1,540円-
適用割引-1,287円 ※2-220円 ※3-
備考※1 割引適用外
※2 dカードお支払割 + (ドコモ光セット割 or home 5Gセット割)
※1 割引適用外
※3 OCN光モバイル割
irumo-OCN

irumo(3~9GB)を低料金で使うには割引必須

最大割引時なら「格安SIM並みの安さ」でドコモの高品質なサービスを使えるのは魅力です。

irumoの割引条件は前章を参考にしてください。

基本プラン・割引・オプションの最適な組み合わせを検討するなら、irumoの料金シミュレーション にて解説しているのでご覧ください。

↑ [デメリット] の目次へもどる

3. 0.5GBプランは常に通信速度制限!

irumo 0.5GBの速度制限

irumoのデメリットは、0.5GBプランは常に通信速度制限されることです。

■irumoのプラン別通信比較

0.5GB3・6・9GB
回線4G(LTE)5G / 4G(LTE)
高速データ通信速度最大3Mbpseximo / ahamo同等
データ量超過後速度最大128kbps最大300kbps
備考3~9GBは、通信混雑時・大量通信時などに他プランよりも先に通信速度の制限を実施する場合あり

ポイント

  • irumo 0.5GBは送受信最大3Mbpsに制限
  • データ量超過後は最大128kbpsに制限
  • 4G(LTE)通信のみ(5G通信不可)。

■irumo 0.5GBの通信速度測定動画

irumo 0.5GBは5G通信不可。4G(LTE)通信のみに制限されています。

さらに厄介なのが通信速度制限。送受信とも最大3Mbpsに制限。データ量超過後はさらに制限され最大128kbpsに。

3Mbpsの使い勝手

  • WEB閲覧・メール・LINE・SNSは使える。
  • 動画視聴可能だがもたつく。高解像度・高画質は厳しめ。
  • オンラインゲームはかなり厳しい(遊ぶゲームによる)。

128kbpsだとメール・LINEでさえ使いにくくなります。

0.5GBというわずかなデータ量はすぐ使い切るとしても、速度制限はデメリット。

でも、月550円の「格安SIM並みの安さ」でドコモの高品質なサービスを使えるのはメリットです。

そんなirumo 0.5GBの速度制限を何とかして使いたいなら2つの回避策がおすすめ。

irumo 0.5GBの速度制限と回避策

irumo 0.5GBの速度制限の回避策

  • irumo 0.5GBをデュアルSIM運用で利用
  • irumo 0.5GBをWi-Fiメインで活用

速度回復するデータ量追加は割高に

データ量超過後は、1GB追加オプションまたはスピードモードの利用で通信速度は最大3Mbpsに戻ります。

しかし、データ量追加は割高。というのも、1GB追加で「合計1,650円(1,100円+550円)」かかり、irumo 0.5GBの3倍もの料金に。

0.5GBプランでデータ量を追加するなら、そもそも3GB以上で契約した方が「コスパは良くなりがち」です。

irumo 3GB以上なら「速度制限なし、5G通信利用可能、使えるデータ量アップ」で使いやすい!

速度制限や割引適用外となる「irumo 0.5GB」についてさらに詳しい情報は、【 irumo 0.5GBの速度制限 】をご覧ください。

↑ [デメリット] の目次へもどる

4. ファミリー割引が対象外!

irumoの家族割と家族間通話

irumoのデメリットは、ファミリー割引が対象外なことです。つまり、ファミリー割引に加入できても家族間通話が無料になりません。

■irumoの割引(税込)

irumoの割引割引割引条件
ドコモ光セット割-1,100円(※1)ドコモ光の契約
home 5G セット割home 5Gの契約
dカードお支払割-187円dカードで支払い
みんなドコモ割対象外(※2)-
ファミリー割引対象外(※2)-
ハーティ割引対象外-
子育てサポート割引対象外-
備考※1:両方のセット割条件を満たす場合、ドコモ光セット割のみ適用。
※2:加入可能だが割引対象外。割引グループの回線数としてカウントされる。

ポイント

  • ファミリー割引に加入できるが割引適用外。
  • 国内でirumoから家族に電話をかけても通話料22円/30秒がかかる。
  • 長電話をかけることが多いなら5分通話無料やかけ放題の検討がおすすめ。

irumoはファミリー割引に加入できるものの、割引は適用外

国内でirumoから家族に電話をかけても「30秒当たり22円(税込)」の通話料がかかります。

逆にirumo・ahamo以外のプランから、irumoへの発信は無料

そのため、通話オプション(5分通話無料 / かけ放題)の検討もおすすめ。

通話オプションのつけどころは「月20分以上」電話をかける場合からです。

eximoならファミリー割引で家族間通話が無料です。

irumoはなぜ家族間通話が無料ではないのか 】は別記事でも詳しく解説しているのでご覧ください。

また、【 irumoのかけ放題 】のつけどころなど、詳しい情報も別記事で解説しています。

↑ [デメリット] の目次へもどる

5. ドコモメール利用に月額330円が必要!

irumoのドコモメール

irumoのデメリットは、ドコモメール利用に月額330円が必要なことです。

■ irumoのキャリアメール利用(税込)

irumoのキャリアメール利用
docomoドコモメールオプション
SoftBank / au / 楽天モバイルメールアドレス持ち運び
料金各330円/月(税込)

ポイント

  • ドコモメールオプション(330円 / 月)でドコモメールが使える。
  • ドコモ以外のキャリアメールはキャリアメール持ち運びサービス(各330円 / 月)が必要。

ドコモメールオプションはドコモメールを使えるものの、申し込みのタイミングには注意したいところ。

というのも、他のドコモプランからirumoへの契約変更の場合、irumoと同時にドコモメールオプションを申し込まないと、利用していたドコモメールを引き継げません。

irumo使用後にドコモメールオプションを申し込んでも、新規でドコモメールを使うことに。

ギガライトなどでドコモメールを「無料」で使っている人は、irumoでドコモメールが有料なのは「追加料金」になるので気になりますよね。でも、そもそもGmailなどを利用している人からすると「ドコモメールは不要」だったりするわけです。

irumoにドコモメールが標準で付いてその分だけプランの料金が高くなるよりも、「ドコモメールは有料オプション、その分プランの料金が安い」方が安く使える人は増えますよね。

つまりドコモメールを「使う人」にはデメリットなものの、「使わない人」にはメリットという見方もできるわけです。

ドコモメール分はirumoの料金を安くするから、必要な人だけ有料で使ってねということですね。

ドコモメール持ち運び

ドコモメール持ち運びは、irumo以外のドコモプランで利用していたドコモメールの「アドレス・メールデータ」を引き継げます。

MNP乗り換え時は、乗り換え元のキャリアメール持ち運びサービスを利用することで、irumoで他のキャリアメールを引き続き使えます。

irumo以外のドコモプランからirumoへ契約変更するときは気を付けて。

↑ [デメリット] の目次へもどる

6. データシェアが非対応!

irumoのデメリットは、データシェアが非対応なことです。

つまり、シェアオプションである「データプラス / 5Gデータプラス」も利用できません。

■ irumoのオプション(税込)

irumo
国内データ量追加1GB追加オプション 1,100円/GB
データ量の自動追加スピードモード 1,100円/GB
データ量到達通知無料
データ量繰り越し-
データ量シェア-
海外世界そのままギガ国・地域による(200円~)

ポイント

  • データ量のシェア(データプラス / 5Gデータプラス)はできない。
  • テザリングを使える。

irumoはデータ量のシェアはできないものの、「代替策」としてテザリング(月額無料)がおすすめ。

シェアと全く同じはないものの「一つの契約でもデータ量を複数機種で使える」ため、テザリングも便利です。

irumoはデータ量が少なめ。テザリング時はデータ量超過に注意です。

↑ [デメリット] の目次へもどる

7. dカードGOLDのdポイント還元率が低い!

irumoのデメリットは、dカードGOLDのdポイント還元率が低いことです。

irumoと同時スタートのeximoなら、dカードGOLD(定期)のdポイント還元率は最大10%に対し、irumoは「1%」です。

そんなdポイント還元は「対象のサービスの料金1,000円ごとに」還元率に合わせて行われます。

■dポイント還元率(税込)

進呈条件irumo進呈率eximo進呈率差(irumo - eximo)
dカード GOLD定期クレジット
設定あり
1%10%-9%
定期クレジット
設定なし
0.5%1%-0.5%
dカード レギュラー定期クレジット
設定あり
0.5%1%-0.5%
定期クレジット
設定なし
0.5%1%-0.5%
その他dポイント利用者
登録あり
0.5%1%-0.5%
dポイント利用者
登録なし
0%0%0%

dポイント還元対象

  • 月額基本料(割引適用後の料金が対象)
  • 通話・通信料
  • 付加機能使用料(試用者のみ)
  • ドコモの月額課金サービス(契約者のみ)
  • ユニバーサルサービス料

dカードの利用金額が大きいほど、dポイント還元率による還元幅の差が出てきます。

irumoはdポイント還元率が少な目で「最大でも1%」。思った以上にdポイントが貯まりにくいなんてことも。

特にdカードの利用が多い人は、dポイント還元率の低下は把握しておきましょう。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

↑ [デメリット] の目次へもどる

02. irumoのメリット

irumo(イルモ)のメリット(2025.1~)

ドコモの「irumo(イルモ)」は、データ使用量が少ない人や、スマホ代をできるだけ抑えたい人にとって魅力的な選択肢の一つ。

特に、格安SIMにはないドコモならではの安心感と充実したサポート体制も大きな特徴です。

ここでは、irumoのメリットである割引やサポートなどをくわしく解説。スマホ代を節約しながら快適な通信環境を求める方は、ぜひ参考にしてください。

irumoのメリット

1. 割引なしでも月額550円から!

irumo 0.5GBの速度制限

irumo(イルモ)のメリットは、割引なしでも月額550円からの手頃な料金で利用できることです。

■ irumoの料金プラン(税込)

irumoirumo [最大割引]
0.5GB550円550円(※1)0円
3GB2,167円880円1,287円
6GB2,827円1,540円1,287円
9GB3,377円2,090円1,287円
備考基本料金最大割引-1,287円
※0.5GBは対象外
-

ポイント

  • 0.5GBプランは割引関係なく月額550円で使える。
  • 0.5GBプランは光回線契約や家族利用など割引条件を考える必要なし。
  • 月額550円でも、ドコモの広い通信エリアや高品質なサポートを受けられる。

irumo最安の月額550円で使える0.5GBプランは、割引を適用できません。

しかし、割引関係なく月額550円で使えるため、光回線契約や家族利用などの割引条件を考えなくてもいい分、わかりやすいのがメリットです。

また、月額550円という安さであっても、ドコモの広い通信エリアを利用でき、高品質なサポートを受けられます。

何より、月額550円という安さでドコモの音声回線を利用できるのはこんな人にとっては特に魅力的。

  • データ通信はWi-Fiメインの人
  • そもそも通話用としてしか使わない人
  • デュアルSIM運用の音声回線として使う人

もちろん、3GB以上のプランを選ぶ場合は、割引有無で料金は変わりますが最大割引なら格安SIM並みの安さを実現することも可能。

irumoは割引なしでも月額550円から利用できることがメリットです。

irumoの海外利用 】を考えている人は別記事で詳しく解説しているのでご覧ください。

↑ [メリット] の目次へもどる

2. 格安SIM並みの料金を実現!

irumoの料金プラン割引

irumoのメリットは、格安SIM並みの料金を実現していることです。ただし、割引必須という条件付き。

■ irumoの料金プラン(税込)

irumoirumo [最大割引]
0.5GB550円550円(※1)0円
3GB2,167円880円1,287円
6GB2,827円1,540円1,287円
9GB3,377円2,090円1,287円
備考基本料金最大割引-1,287円
※0.5GBは対象外
-

ポイント

  • irumo 0.5GBは割引対象外
  • 料金プランは最大割引1,287円
  • 最大割引時は880円 [3GB] ~ 2,090円 [9GB]
  • 最大割引時なら「3GBが月880円」と格安SIM並みの安さにも。

他社の料金を考えると、割引なしのirumo(3 ~ 9GB)は安いとは言い切れません。

でも、最大割引-1,287円を適用すると、3GBプランが月880円と格安SIM並みの安さに。

最大割引時のirumoと格安SIM(OCN モバイル ONE)の料金ではかなり近い料金であることがわかります。

■irumoとOCN モバイル ONE(税込)

irumoOCN モバイル ONE
(新コース)
差額
0.5GB550円 ※1550円 ※10円
1GB-550円-
3GB880円770円110円
6GB1,540円1,100円440円
9GB2,090円-
-
10GB-1,540円-
適用割引-1,287円 ※2-220円 ※3-
備考※1 割引適用外
※2 dカードお支払割 + (ドコモ光セット割 or home 5Gセット割)
※1 割引適用外
※3 OCN光モバイル割
irumo-OCN

OCN モバイル ONEからirumoに乗り換えるなら、OCN モバイル ONEの解約ペナルティには注意が必要です。

最大割引なら格安で使えるのがirumoのメリットです。

最大割引なら格安SIM並みの安さでドコモの高品質なサービスを使えるのは魅力的。

基本プラン・割引・オプションの最適な組み合わせを検討するなら、irumoの料金シミュレーション にて解説しているのでご覧ください。

↑ [メリット] の目次へもどる

3. 全国のドコモショップで安心サポート!

irumoの対面設定サポート

irumoのメリットは、全国のドコモショップで安心サポートを受けられることです。

■ irumoの事務手続きと事務手数料(税込)

手続き内容irumo(店頭)irumo(WEB)
新規契約3,850円0円
契約変更
機種変更
名義変更
SIM再発行
eSIM再発行
電話番号の変更非対応
電話番号保管1,100円
MNP転出0円0円
解約1,100円 ※11,100円 ※1
備考※1 1年以内の短期解約など特定条件をみたす場合発生

■ irumoの設定サポート(税込)

サービス名項目irumo
ドコモショップ初期設定サポート(データ移行)2,200円/回
設定サポートアプリ設定サポ―ト1,650円/回
フィルム貼付サポート1,100円/回
初期設定サポート(OSアカウント設定)
設定サポート(バックアップ)
設定サポート(OSアップデート)
設定サポート(スマホ初期化)
設定サポート(容量オーバー解消)
設定サポート(生体認証設定)
設定サポート(ウェアラブル設定)

irumoで困ったときに頼りになるのがドコモショップ。有料ではあるものの「各種手続きや設定サポート」を受けられます。

事務手数料が気になる人は「自分でオンライン手続き」をすれば手数料無料の場合が多くおすすめ。

わからないことがあっても安心なのが、irumoやドコモのWEBサイトでは「サポート窓口が充実していること」です。

■ irumoのサポート窓口(税込)

サポート窓口irumo
店頭サポートドコモショップ
公式WEBサイトサポート
お問い合わせ
よくある質問(FAQ)よくある質問
チャットチャット
電話総合 #151

特にチャットはオペレーターによる丁寧な回答があり、AIチャットボットなら何時でも相談できます。

サポート体制がしっかりしていると、いざ困ったときに頼りやすく心強いですよね。

また、irumoの設定サポートは全て有料。代わりに料金プランが安くなっています。

そして、自分に必要なサポートを選んで受けられます。つまり、必要なければサポート代はかからず節約になることもメリットです。

サポートいらずの人は追加料金いらずです。

↑ [メリット] の目次へもどる

4. 月額330円でドコモメールも利用可能!

irumoのドコモメール

irumoのメリットは、月額330円でドコモメールも利用可能なことです。

ドコモメールオプションが必要なものの、信頼性の高いドコモのキャリアメールを利用できます。

キャリアメールの特徴

  • 本人確認を行って契約した人が使えるため信頼性が高い。
  • 携帯会社で対策されているため、スパムメールや迷惑メールが届きにくい。

信頼あるドコモメールを利用できるのは、「ドコモメールが必要な人」にとってメリット。

irumo(イルモ)のドコモメール

「ドコモメールが不要な人」もオプション料金分が節約なってメリットです。

「選択できる」ということ自体がirumoのメリットですよね。

↑ [メリット] の目次へもどる

5. 支払い1,000円ごとにdポイント還元!

irumoのメリットは、支払い1,000円ごとにdポイント還元されることです。

dポイント還元

  • 還元率に応じて対象の料金1,000円ごとにdポイント還元。
  • 爆アゲ セレクションの対象サービス利用料金応じてdポイント還元。

まず、対象サービスの料金1,000円ごとにdポイントが還元されます。還元率はdカードの種類や契約プランで変わります。

■dポイント還元率(税込)

進呈条件irumo進呈率eximo進呈率差(irumo - eximo)
dカード GOLD定期クレジット
設定あり
1%10%-9%
定期クレジット
設定なし
0.5%1%-0.5%
dカード レギュラー定期クレジット
設定あり
0.5%1%-0.5%
定期クレジット
設定なし
0.5%1%-0.5%
その他dポイント利用者
登録あり
0.5%1%-0.5%
dポイント利用者
登録なし
0%0%0%

dポイント還元対象サービス

  • 月額基本料(割引適用後の料金が対象)
  • 通話・通信料
  • 付加機能使用料(試用者のみ)
  • ドコモの月額課金サービス(契約者のみ)
  • ユニバーサルサービス料

また、 爆アゲ セレクションの対象サービス利用でもdポイントが還元されます。

■爆アゲセレクション(税抜)

月額税抜還元dポイントdポイント還元率
Disney+900円9010%
NETFLIXベーシック900円9010%
スタンダード1,355円136
プレミアム1,800円180

爆上げセレクションは「対象サービス」によって還元率が異なるので注意です。

irumoはeximo・ahamoよりは還元率が低めです。

その他の注意点もチェックをお忘れなく。

注意点

  • dアカウントログインでの入会が必要
  • dポイントクラブ会員であることが必要
  • 対象サービスのアカウント登録などが必要

dポイントはローソンやマルクドナルドなど、多くのお店で利用できて便利。

irumoで貯まったdポイントでお得にお買い物ができるとうれしいですよね。

dポイントクラブ入会を忘れずに。

↑ [メリット] の目次へもどる

6. 留守番電話サービスが利用可能!

irumoのかけ放題など電話サービス

irumoのメリットは、留守番電話サービスが利用可能なことです。

■irumoの国内通話・通話オプション (税込)

irumoの国内利用時
通話料国内通話料22円/30秒
ファミリー割引加入可能。割引対象外。
家族間の国内通話料22円/30秒
通話オプションかけ放題1,980円/月
かけ放題のつけどころ発信月45分以上
5分通話無料880円/月
5分通話無料のつけどころ5分以内/回の発信月20分以上
留守番電話330円/円 ※
キャッチホン220円/月 ※
備考※かけ放題 / 5分通話無料の申し込みで全額割引

ポイント

  • irumoは留守番電話サービス(330円/月)・キャッチホン(220円/月)を利用可能。
  • 同じドコモのahamoでは留守番電話・キャッチホンは使えない。
  • かけ放題 / 5分通話無料を申し込むと、留守番電話 / キャッチホンの月額が割引。
  • irumoの留守番電話はドコモ留守電アプリビジュアルボイスメールに対応。
  • irumoの海外利用時も留守番電話とキャッチホンが使える(遠隔操作設定が必要)。

ドコモのプランには「ahamo」がありますが、留守番電話サービス(やキャッチホン)を利用できません。つまり、ドコモで留守番電話を利用したいならirumo(またはeximo)を選択することになります。

留守番電話(330円/月) / キャッチホン(220円/月)は月額料金がかかるものの、「かけ放題 / 5分通話無料」を申し込んでいると月額料金分の割引が適用され、お得に使えます。しかも海外でも利用可能。

実質無料で留守番電話 / キャッチホンを使えます。

irumoの留守番電話サービスは「ドコモ留守電アプリ」「ビジュアルボイスメール」に対応。

注意点は「ドコモ留守電アプリ」を利用する場合、「通話用SIM」と「データ通信用SIM」が同じSIMである必要があります。

通話用SIM・データ通信用SIMをデュアルSIM運用していると「ドコモ留守電アプリ」を正常に使えない場合があります。

↑ [メリット] の目次へもどる

7. 不要なサービスをカット!

irumoのメリットは、不要なサービスをカットできることです。つまり、サービスの取捨選択により、不要なサービス分を節約できるメリットがあるわけです。

取捨選択できるサービス

  • ドコモメールオプション / ドコモメール持ち運び(各330円/月)
  • 設定サポート(1,100円~2,200円/回)

取捨選択できるサービスは限定されているものの、低料金を求めるユーザー向けのirumoだからこそ「必要なサービスを選びたい」。

そして、不要なサービスは「利用しなければ節約になる」というのはユーザーには大切なポイントですよね。

ドコモメールオプションが不要なら「毎月330円、年間3,960円」の節約に。

サービスの充実したプランは魅力的なものの、料金は高くなりがち

irumoのように一部のサービスは有料オプション扱い、でもその分料金は安い方がうれしいユーザーもいますよね。

サービスの取捨選択は「自分に必要 / 不要なサービス」をわかっている必要があるのは注意点です。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

↑ [メリット] の目次へもどる

03. irumoの口コミ・評判

irumo利用者の口コミ・評価を見ていきましょう。

多くの利用者は、「料金の安さ」とドコモ品質を評価していますが、割引を使えない場合の「料金の高さ」について指摘も見られます。

契約前には、良い口コミ・悪い口コミも含めて確認することで、自分の使い方に合うのかどうか確認することが大切です。

1. 良い口コミ

irumoの良い口コミでは、ギガライトなどの旧プランからはirumoへの変更で「安くなった」という人が。特にドコモ光などで割引適用できる人は安く使いやすいです。

irumo 0.5GBは通信速度が遅く、データ量は少ないものの、「安く電話が使えればOK」という人に需要があるようでした。この場合、ほぼ「待ち受け専用スマホ」だから無料通話もなしでOKという人も。

また、20GB・5分通話無料で高コスパなahamoでは「留守番電話が使えない」ため、irumoを利用していました。

良い口コミ

  • irumo 3GBは速度制限時でも、X・LINE・YouTubeくらいは使える。これで月千円くらいはすごい(ドコモ光 / home 5G セット割適用の様子)。
  • 550円プラン(irumo 0.5GB)は通信遅いけど、通話ができればOK。かけることがほぼないので無料通話も不要
  • 留守番電話が使えるからirumoに変えた(ahamoは留守電不可)。

2. 悪い口コミ

irumoの悪い口コミでは、「割引ありきの低料金・基本料金が高い」というものが目立ちました。

1,100円もの割引を適用できるのは「ドコモ光・home 5Gの契約者のみ」のため、割引対象者についての指摘も。

また、irumoの前身であるOCN モバイル ONEのユーザーからすると、irumoに値上げ感を感じている人もいるようでした。

悪い口コミ

  • 割引ありきの低料金(ドコモ光やhome 5Gの契約が必要)。
  • 料金が高い(ドコモの中では安くとも、他社と比べると高め)。
  • OCN モバイル ONEからすると値上げ感
  • 複数回線の共有が改悪(データ量のシェア不可)。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

04. irumoがおすすめな人

irumoがおすすめな人

irumoがおすすめな人は次のとおりです。

1. ドコモをできるだけ安く使いたい人

irumoがおすすめな人は、「ドコモ」をできるだけ安く使いたい人。というのも、irumoは他のドコモプランよりも安く使えることが多いためです。

■irumoと他の料金プラン(税込)

irumoeximoahamo
0.5GB550円 ※2,178円2,970円
1GB880円
3GB3,278円
6GB1,540円4,928円
9GB2,090円
30GB-
110GB-4,950円 ※1
-7,150円 ※2
無制限-4,928円-
-8,228円 ※-
最大割引-1,287円-2,387円割引なし
備考※割引対象外※ポイ活オプション利用※1 大盛りオプション利用
※2 大盛りオプションとポイ活オプション利用

ポイント

  • ドコモの現行プランの中で料金プランが安い
  • 有料オプション(ドコモメールや設定サポート)を使わなければ料金が安い
  • 最大割引ありで3GBが月880円で使える。
  • 最安の550円プランがある。

他のドコモプランよりも安くても、irumoを利用するなら最大割引を適用したいところ。しかし、「ドコモ光の契約など割引条件が厳しめ」で人によっては割引適用が難しいことも。

irumoの料金プラン

月々のデータ使用量がプランのデータ量に合えば、ドコモ回線をできるだけ安く使いたい人にirumoはおすすめです。

ドコモのプランで安さ重視ならirumoの検討がおすすめ。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

2. ドコモで音声回線をできるだけ安く使いたい人

irumo 0.5GBの速度制限

irumoがおすすめな人は、ドコモで音声回線をできるだけ安く使いたい人。つまり、ドコモで最安550円で使えるirumo 0.5GBです。

■irumoと他の料金プラン(税込)

irumoeximoahamo
0.5GB550円 ※2,178円2,970円
1GB880円
3GB3,278円
6GB1,540円4,928円
9GB2,090円
30GB-
110GB-4,950円 ※1
-7,150円 ※2
無制限-4,928円-
-8,228円 ※-
最大割引-1,287円-2,387円割引なし
備考※割引対象外※ポイ活オプション利用※1 大盛りオプション利用
※2 大盛りオプションとポイ活オプション利用

irumo 0.5GBは月550円という安さと引きかえに「送受信最大3Mbps・4G(LTE)のみに制限」という欠点があります。

その欠点の回避策には、Wi-FiやデュアルSIM運用を活用が有効です。使いどころが難しいものの、上手く使えば安く・便利に使えます。

irumo 0.5GBの速度制限と回避策

とにかく安く音声回線を持ちたい人にirumoはおすすめです。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

3. 光回線やhome Wi-Fiが必要なデータ使用量9GB以下の人

irumoの料金プラン割引

irumoがおすすめな人は「光回線やhome Wi-Fiが必要なデータ使用量9GB以下の人」です。

■ irumoの料金プラン(税込)

irumoirumo [最大割引]
0.5GB550円550円(※1)0円
3GB2,167円880円1,287円
6GB2,827円1,540円1,287円
9GB3,377円2,090円1,287円
備考基本料金最大割引-1,287円
※0.5GBは対象外
-

irumoをお得に使うのに必要な割引はわずか2種類。そのため、「1,100円もの割引」になるドコモ光セット割 または home 5Gセット割はぜひ利用したいところ。

しかし、ドコモ光やhome 5Gの契約が必要で、契約後は「別途月額4,500円程度」がかかります。

割引額より「別途かかる月額の方が大きい」ため、「自宅に光回線またはhome Wi-Fiが必要な人」でなければおすすめできません。

「自宅に光回線またはhome Wi-Fi」が必要な人にピッタリですよね。

また、irumoで選べるデータ量は9GBまで

データ量の追加は「1GBあたり1,100円」で、追加するデータ量しだいではahamoやeximoの方がより良い選択となる可能性も出てきます。

■各プランの料金 [割引あり](税込)

irumoeximoahamo
割引なし0.5GB550円4,565円2,970円
1GB2,167円
3GB5,665円
6GB2,827円7,315円
9GB3,377円
30GB-
110GB-7,315円4,950円 ※1
--7,150円 ※1 ※2
無制限-7,315円-
-10,615円 ※2-
割引あり0.5GB550円2,178円2,970円
1GB880円
3GB3,278円
6GB1,540円4,928円
9GB2,090円
30GB-
110GB-4,950円 ※1
-7,150円 ※1 ※2
無制限-4,928円-
-8,228円 ※2-
備考・割引ありは最大割引適用
※1 大盛りオプション利用
※2 ポイ活オプション利用

つまり、irumoはドコモ光セット割 または home 5Gセット割で「1,100円割引」を利用できる月々のデータ使用量が9GB以下の人におすすめできるわけです。

他社の光回線 / home Wi-Fi利用中なら、お得なキャンペーン利用で乗り換えもおすすめです。

すでに【 irumoの申し込み 】を決めている人、申し込んだ後の【 irumoのAPN設定と開通手続き 】が気になる人は、おすすめの解説記事をチェックしてください。

実際に申し込みや設定したときの画像付きでたくさんの人に見ていただいています。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

↑ [おすすめな人] の目次へもどる

05. irumoをおすすめできない人

irumoをおすすめできない人

irumoをおすすめできない人は次のとおりです。

それぞれ見ていきましょう。

1. 月のデータ使用量が9GBを超える人

ドコモのirumo料金プラン一覧。月額料金は550円(税込)から始まり、データ容量やオプションによるカスタマイズが可能です。

irumoは月のデータ使用量が9GBを超える人にはおすすめできません。

というのも、データ量が9GBまでのためです。

■ irumo 9GBにデータ量を追加した料金(税込)

irumoirumo [最大割引]ahamo
9GB3,377円2,090円2,970円
9GB +1GB4,477円3,190円2,970円
9GB +2GB5,577円4,290円
9GB +3GB6,677円5,390円
20GB [9GB +11GB]15,477円14,190円
30GB [9GB +21GB]26,477円25,190円
最大割引--1,287円-
備考・20GBは9GBに11GBのデータ量追加
・30GBは9GBに21GBのデータ量追加

ポイント

  • irumoの料金プランはデータ量9GBまで。
  • データ量追加は1GBあたり1,100円で可能。

irumoのプランのデータ量は9GBなものの、データ量を追加できるため「実質9GB以上」使うことは可能。

このときにネックになるのがデータ量の追加料金で、1,100円/GB(税込)と高いです。

例えば、割引なしで3GB以上のプランだと、「1GBの追加」で合計3,000円超え。2GBだと2,200円(税込)の料金追加。9GBプランだと5,000円を越えてきます。

irumoへのデータ量追加しだいでは「データ量20GB・5分通話無料付きで2,970円」のahamoeximoの方が「irumoより安い料金で、データ量を多く」使えることも。

データ使用量9GB以上の人はahamoeximoの検討がおすすめです。

月のデータ使用量が9GBを超える人にirumoはおすすめできません。

↑ [おすすめできない人] の目次へもどる

2. ドコモ光やhome 5Gを契約しない人

irumoの料金プラン割引

irumoはドコモ光やhome 5Gを契約しない人にはおすすめできません(irumo 0.5GBは除く)。

というのも、irumoの低料金利用に必要な「ドコモ光セット割 / home 5Gセット割(各1,100円割引)」を利用できないためです。

■ irumoの料金プラン(税込)

irumoirumo [最大割引]
0.5GB550円550円(※1)0円
3GB2,167円880円1,287円
6GB2,827円1,540円1,287円
9GB3,377円2,090円1,287円
備考基本料金最大割引-1,287円
※0.5GBは対象外
-

そもそもirumoを検討する人は「ドコモを安く使いたい」ですよね。

irumo 3~9GBの低料金利用は割引必須。最大割引時(-1,278円)なら3GBが月880円と「格安SIM並みの安さ」で利用できます。

でも、割引なしのirumo 6 / 9GBだと、20GBも使えるahamoと「料金がほぼ同じ」。

■ 割引なしのirumoとahamoの料金プラン(税込)

割引未適用irumo +5分通話無料ahamo
0.5GB1,430円2,970円-1,540円
3GB3,047円77円
6GB3,707円737円
9GB4,257円1,287円
30GB--
110GB-4,950円 ※1-
-7,150円 ※1, 2-
5分通話無料880円/月0円/月 ※3-
備考-※1 大盛りオプション
※2 ポイ活オプション
※3 プラン標準
irumo - ahamo

さらに、5分通話無料(880円/月)などの「通話オプションをつけるとahamoより高く」なります。

irumoに割引適用できないならahamoの検討もおすすめです。

そのため、「ドコモを安く使いたい」ためにirumoを検討するなら、「ドコモ光セット割 / home 5Gセット割(各1,100円割引)」は欠かせません

ドコモ光やhome 5Gを契約しない人にirumoはおすすめできません。

↑ [おすすめできない人] の目次へもどる

3. 割引なしで5分通話無料を契約する人

irumoとahamoの5分通話無料

irumoは割引なしで5分通話無料を契約する人におすすめできません。

というのも、「割引なしのirumo」に5分通話無料(880円/月)などの通話オプションをつけると、ahamoより高くなるためです。

■ 割引なしのirumoとahamoの料金プラン(税込)

割引未適用irumo +5分通話無料ahamo
0.5GB1,430円2,970円-1,540円
3GB3,047円77円
6GB3,707円737円
9GB4,257円1,287円
30GB--
110GB-4,950円 ※1-
-7,150円 ※1, 2-
5分通話無料880円/月0円/月 ※3-
備考-※1 大盛りオプション
※2 ポイ活オプション
※3 プラン標準
irumo - ahamo

そもそも、通話オプションを付けずとも「割引なしのirumo 6 / 9GB」はahamoとほとんど同じ料金

そこへ通話オプションをつけるとirumoはahamoより高くなります。

これならahamoを検討したい人も出ますよね。

「最大割引時」ならirumo 3 / 6GBなら5分通話無料をつけてもahamoより安く使えます。

■最大割引の irumoとahamoの料金プラン(税込)

最大割引時irumo +5分通話無料ahamo
0.5GB1,430円2,970円-1,540円
3GB1,760円-1,210円
6GB2,420円-550円
9GB2,970円0円
30GB--
110GB-4,950円 ※1-
-7,150円 ※1, 2-
最大割引-1,287円 ※割引なし-
5分通話無料880円/月0円/月 ※3-
備考※0.5GBは割引なし※1 大盛りオプション
※2 ポイ活オプション
※3 プラン標準
irumo - ahamo

でも、irumo 9GBはahamoと「同額」なものの、ahamoの方が11GB多くデータ量を使えます。

コスパの高いahamoですが、留守番電話など利用できないサービスがある点は注意。

割引なしで5分通話無料を契約する人にirumoはおすすめできません。

↑ [おすすめできない人] の目次へもどる

4. OCN モバイル ONE同等のサービスを求める人

irumoはOCN モバイル ONE同等のサービスを求める人におすすめできません。

というのも、OCN モバイル ONEの後継でもあるirumoですが、引き継がれなかった機能があるためです。

引き継がれなかった機能

  1. Musicカウントフリー(音楽のデータ量消費無し)
  2. OCNでんわ(通話料半額)
  3. 10分かけ放題 / トップ3かけ放題
  4. 050Plus(IP電話)

OCN モバイル ONEとirumoの0.5GBプラン同士であれば、irumo 0.5GBは無料通話なし通信速度制限ありでどうしても見劣りしがちです。

MUSICカウントフリーがないのは、音楽をよく聴く人はデータ使用量に気を配る必要が

このようにOCN モバイル ONEの便利でお得な機能が引き継がれていないため、後継とは言えirumoはOCN モバイル ONE同等の使い方は難しいです。

OCN モバイル ONE同等のサービスを求める人にirumoはおすすめできません。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

↑ [おすすめできない人] の目次へもどる

06. よくある質問(FAQ)

よくある質問(FAQ)

irumoのよくある質問を見ていきましょう。

1. irumoの申し込みの事務手数料は?

irumo(イルモ)の事務手数料は、ドコモショップでの申し込みで3,850円(税込)です。irumo公式WEBサイトからの申し込みだと無料です。

さらに詳しい情報は、【 irumo(イルモ)の申し込みを解説!実際の申し込み画像付きでわかりやすい! 】をご覧ください。

irumo(イルモ) 詳細はこちら

↑ [よくある質問] の目次へもどる

2. irumoの支払い方法は?

irumoの支払い方法は、口座振替クレジットカードが利用できます。

ドコモの発行するdカード(クレジットカード)なら「dカードお支払割」や「dポイント還元」でirumoをお得に使えます。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

3. irumoは機種変更できますか?

irumoはドコモオンラインショップで機種変更が可能です。

irumoスタート時には機種変更できなかったものの、2023年9月6日から機種変更が可能になりました。

irumo(イルモ) 詳細はこちら

↑ [よくある質問] の目次へもどる

4. irumoの開通手続き・APN設定の方法は?

irumoを申し込み、SIMなどが到着した後、開通手続きAPN設定を行います。

irumo(イルモ)の開通手続き

  • irumo公式WEBサイトからログイン
  • 「切り替え(開通)手続きへ」を押す
  • 情報確認して「開通する」を押す
  • 開通手続きの完了

irumo(イルモ)のAPN設定

  • SIMカードの取り付け
  • APN設定
  • 発信・接続テスト

さらに詳しい情報は、【 irumo(イルモ)のAPN設定と開通手続きを解説!プロファイルも手続き時の画像でわかりやすい 】をご覧ください。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

5. irumoの最低利用期間は?

irumoは最低利用期間がありません。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

6. irumoの解約手数料は?

irumoは解約手数料解約違約金がかかりません。

さらに詳しい情報は、【 irumoの解約方法を解説!気になる解約の手数料や違約金は? 】をご覧ください。

↑ [よくある質問] の目次へもどる

7. irumoはデータ量の繰り越しができますか?

irumoはデータ量を翌月に繰り越しできません。月末に過不足があっても、翌月には契約中のデータ量に戻ります。

繰り越せないからといって「月々のデータ使用量ぎりぎりのデータ量」を契約すると、データ量を超過して速度制限になることも。

データ量の追加で超過から回復できるものの、「1GBあたり1,100円」と割高。そのため、契約するデータ量は「少し余るようなデータ量」を契約する方が結果的に「データ量を追加するより安く済む」場合もあります。

\ 期間限定!SIM契約で最大20,000pt!

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ ドコモを安く使いたいならirumo

↑ [よくある質問] の目次へもどる

07. 【まとめ】irumo(イルモ)を契約する前に確認すべきこと

irumoのメリット

  • 割引なしでも月額550円から!
    データ使用量が少ないライトユーザーに最適な0.5GBプランをわずか月額550円で利用可能。ドコモの高品質な音声回線を格安で楽しめる。
  • 格安SIM並みの料金を実現!
    最大割引を適用すれば、3GBプランが月額880円~利用可能。安価ながらも、ドコモの信頼性あるネットワークが使える点が魅力。
  • 全国のドコモショップで安心サポート!
    対面で契約や設定のサポートを受けられるため、スマホ操作に不安がある方も安心して利用できる。
  • 月額330円でドコモメールも利用可能!
    「@docomo.ne.jp」のメールアドレスを引き続き利用できるため、長年ドコモを使ってきたユーザーにもおすすめ。
  • 支払い1,000円ごとにdポイント還元!
    スマホ料金の支払いでdポイントが貯まり、日々の買い物やサービス利用でお得感を実感できる。
  • 留守番電話サービスが利用可能!
    必要に応じて追加できるオプションが充実しており、ビジネスユーザーにも便利。
  • 不要なサービスをカット!
    必要最低限のプラン内容で無駄なコストを削減。柔軟にプランを選べるため、月々のスマホ代を節約できる。

irumoのデメリット

  1. 割引条件が厳しい!
    dカードの利用やドコモ光の契約が必須になる場合が多く、割引を受けられないと低料金が実現しにくい。
  2. 低料金利用に割引が必須!
    割引適用前の料金が他社と比べて割高に感じる可能性があり、ライトユーザーでも注意が必要。
  3. 0.5GBプランは常に通信速度制限!
    最大通信速度が3Mbpsに制限されるため、SNSや動画視聴にはストレスを感じる場合も。
  4. ファミリー割引が対象外!
    家族でドコモを利用していても、irumoでは家族間通話の無料などの特典が受けられない。
  5. ドコモメール利用に月額330円が必要!
    長年使用してきた@docomo.ne.jpのメールアドレスを維持するには、追加費用が発生。
  6. データシェアが非対応!
    マホやタブレット間でのデータ容量共有ができないため、複数デバイスを使うユーザーには不向き。
  7. dカードGOLDの還元率が低い!
    irumoではdカードGOLD特典のポイント還元率が他プランよりも抑えられている点に注意。

irumo(イルモ)のデメリット・メリットを解説してきました。

irumoはデータ使用量が少なく、割引条件を満たせる方にとっては、特にコストパフォーマンスの高いプラン。また、0.5GBプランなら割引なしでも月額550円という安さでドコモの音声回線を利用できます。

すでに【 irumoの申し込み 】を決めた人、申し込んだ後の【 irumoのAPN設定と開通手続き 】が気になる人は、おすすめの解説記事をご覧ください。

実際に申し込みや設定したときの画像付きでたくさんの人に見ていただいています。

「自分のスマホの使い方や優先したいこと、避けたいこと」を大切に、より自分に合う選択をし、良いスマホライフを送ってください。かへおれ(@caheoreblog)でした。

最新のiPhone16も!今すぐチェック!/

irumo
irumo

\ ドコモを安く使いたいならirumo /

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

/ WEB申し込みで手数料3,850円が無料

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かへおれ

元ドコモ11年利用 → 格安SIM利用11年目のかへおれです。
【カヘオレモバイル】では、モバイル回線検討時に面倒で時間のかかる「調査・比較の時間を節約でき、自分に合う回線を見つけられる」情報をお届け中。今はドコモとドコモ系格安SIMを中心にしています。
スマホライフの充実・節約の実現につながることであなたの幸せに繋がる。そんな「スマホ回線からつながる幸せ実現」のお役に立てるサイトを目指しています。

-irumo
-